〜Twitterログより〜
*雑多ジャンル*BLNLコンビetc*


*()内……投稿日 ↑new ↓old







〜*〜*〜*〜


何故、此処に居る。
瞠目した彼の隣に立つ男は、彼の動揺など知る由もない。
彼に継がせず持ち続けた夢を、夢の為に選んだ手段を、
抱えたままに走り抜けた男は彼と同じ立場で並び立つ。
彼との縁も記憶もない男が呼び掛ける。
「行くか」
嗚呼、誰が思う。貴方と共に立てるなど。


'16/10月
指定お題「(FGO)エミヤとアサエミ」
弊カルデアがまさにこんな感じで同パーティなのですが(笑)
赤弓の心情を思うと、机だむだむ叩いて仕方ない。


〜*〜*〜*〜


長い道のりだったと、銀髪の騎士は微笑んだ。
いずれこの身が虚無に消えようと、
ただ一つの約束を胸に、
歩いて歩いて、旅の終わりを目指したと。
土塊になりかけた男と共に、彼は眼前に向き直る。
目映い星の光に告げる。
トレース、オン。
嗚呼、かの王の輝きは、己の胸にも確かに在る。


'16/10月
指定お題「(FGO)エミヤ」
FGOでのエミヤってどんなだったっけと、
マテリアルの6章開いてしまったから……。
Fateは美しいものを美しいと愛し胸に抱えて歩き続ける物語だと思うから……。


〜*〜*〜*〜


夢を見た。
二人で境内を歩いた。職場を覗いてみた。
坊やに、彼の好物の作り方を教わった。
共に寝起きし食事を摂った。
平凡で単調で、つまりは穏やかな日々の夢を見た。
座に帰った彼女は、独り記憶の頁を繰る。
第五次聖杯戦争、私と彼が
最後まで生き残る道は無かったけれど、と。


'15/6月
指定お題「Fate五次キャスター」
続編となるホロウにて描かれた彼女の「夢」が幸せそうだったもので。


〜*〜*〜*〜


バカ野郎。なんで戻ってきやがった。
バカ野郎。捨てて行けと、お前なら聞いてくれると信じてた。
情けなさ過ぎる心と図体を、
けれど小さな背中が焦がし出す。
あんな歌を歌ってでもと、芽生えた欲がペダルを回す。
バカ野郎共が。
遠くに捉えた黄色のジャージに叫んで出たのは涙声。


'14/06月
指定お題「弱虫ペダル」
まさかヒメヒメに涙腺刺される日が来ようとは。


〜*〜*〜*〜


歓声が轟いた。
天は朝焼けの光を残し、地には鉄錆に似た臭いが満ちる。
赤が染み付いたその中で、一際鮮やかに新たな赤が飛沫を飛ばす。
肢体の倒れた重い音は、正しく国の倒れた音だった。
後世こぞって書き記された昏君の末路。
その最期に浮かんだ穏やかな笑みは、だから、
周王と仙達の記憶に秘された。


'14/06月
指定お題「封神演技」
思い出したのが最初に紂王斬首、そして彼の最期の笑みで、
何故にそこなんだろう自分と思った夜中。


〜*〜*〜*〜


上擦る問い掛けに応える言葉は何もない。
逸る思いに応える加速は選べない。
待ち望んだ登り坂で、幾度も競り合った存在が並んで、
無二の愛車のその背後にはけれど、
共に総北の名を負う仲間。
きっと追いつくと己が見込んだ小さな後輩。
だから。
……だからと静かな加速を見送った。


'14/04月
指定お題「ペダルの東巻」
音もなく加速し走り去る東堂と見送る巻島に燃えに燃えて。


〜*〜*〜*〜


遠くに響く歌が聞こえる。
自身の身を暴いた子供が、仲間と共に旗を振るのが見える。
泥と血にまみれた幼い体から、響く歌声に市民は列に加わる。
小生意気なと口は吐き捨て、
両の目は眩しげに細まった。
砕けてなお手放せない「法」の旗の残骸が、
歌声に紛れて風に揺れた。


'14/01月
指定お題「ジャベールとガヴローシュ(レミゼラブル)」
映画のラストシーンをイメージしつつ、あの合唱をどこかで警部も聞いてると良い。


〜*〜*〜*〜


追い抜いた事など数知れない。
追い抜かれかけた事も時には。
背後から滲む圧迫感。風に混じり近付く息遣い。
けれど今までもこれからも、
振り切り突き放し先頭を走る。
その為に毎日努力を重ねて調整を繰返し、
今日もそんな日常の一つ。
その考えを背後のママチャリが突き崩した。


'13/10月
指定お題「今坂(弱虫ペダル)」
アニメ2・3話の興奮を詰め込んでみたり。本当燃えたなぁ。


〜*〜*〜*〜


右に、左に。
常より大きく振られる車体に、
ばたばた音を立て流れる長髪。
風を割ってそれに並べば、ちらりと視線をよこされた。
昨夜電話越しに交わした言葉も楽しいものであったけど。
より遠くより早くこの勾配の先へ。
お前と一緒に駆け上がる今こそが、
心臓がうるさくて堪らない。


'13/10月
指定お題「東巻(弱虫ペダル)」
場の勢いで募集してみたらまさかのペダルCP連続指定でwikiに走った10月末。
まだアニメではないですが、同タイプ(クライマー)ならきっと競り合い燃える。


〜*〜*〜*〜


単純に見たいと思ったのだ。
文字だけで、挿絵だけで推し量れない、
まだ見ぬものに心惹かれた。
見せたいと思った。
何より近しく大切な二人に、鳥籠の外に広がる世界を。
その美しさと自由な生を。
彼ら二人の事を思えば、震えも怯えも躊躇いも恐れも、
きっと僕は捨ててみせる。


'13/10月
指定お題「進撃(の巨人)のアルミン」
捨てるものの中に今後アルミン自身が加わらない事を祈りつつ。


〜*〜*〜*〜


電子ファイルが主とはいえ、未だ紙ベースな書類もある。
アポロンからが大半を占める山を片付けていけば、
それに混じって最近見かける名前で一枚。
今回は救出時の器物損壊か。
心境の変化に心当たりがない訳ではないが、
立場上注意はしなければ。
メールの宛先は、ヘリペリデンスへ。


'13/10月
指定お題「折紙先輩と管理官(タイガー&バーナビー)」
見切れ中心・ヒーローとしてフォローの必要もほぼなかった子が、
何か最近動き出したなと管理官視点。そして始末書数ダントツは虎さんかと。


〜*〜*〜*〜


箱庭とは誰が言ったか。
天の果てから地の隅々に張り巡らされた綱が在る。
その隙間から差し伸べた手が、
幾つも連なり、また綱となる。
国を繋げ、王達を結び、一頭の麒麟を引き揚げる。
切れるなよと誰かが言った。
切ってくれるなと誰かが乞うた。
波乱尽きぬ世界では、これは皆の命綱。


'13/08月
指定お題「十二国記」
皆が幸せな・悔いのない結末ではないとしても、
何らかの決着がついて欲しいものです。続きまだかなぁ。


〜*〜*〜*〜


おっちゃま、と下から絡む幼い声。
継ぎはぎだらけの体をよじ登り、
楽しげに上げた歓声を機械の体に響かせた。
何が面白い。
高いです。
高いだけで面白いか。
高いだけで、景色が違って見えるです。
……きっと本物のサムライになったら、
つまらねぇこの世もちっとはマシに見えるだろうか。


'13/08月
指定お題「キクコマ(サムライ7)」
初めてのCPは以下略。でも更に略。
キクチヨは村人さん方と豪快に笑い合って〆だと思ってました……。


〜*〜*〜*〜



BACK