アイツには 何が良いだろう


随分使い込んでいたから

新しい筆でも贈ろうか

流行りのものはわからないけど

お店の人に尋ねてみようか

それとも 彼女にならってオレも

加護を込めて玉にしようか


市が目覚めるより早く

まだやわらかさの残る掌に

小銭を握りしめ 少年はゆく


どれにしよう どれが良いだろう

どれならアイツは驚くだろう


いつも驚かされてばかりだからと

あちらこちらへと視線が走る

「いちばん」のものを選びたい

大切な日にふさわしいものを




……どうして 持っていたのだろう

あれから年月も流れに流れ

相貌も装いも変わっていたのに

身も魂も置く場所を変え

水底に沈み去ったと思っていたのに

それとも かつて彼女に言われたように

まだ何かに気付いていないのだろうか


波紋に揺れる水面の向こう

ただ一つ残された玉を掌に

固く握りしめて 青年は喘ぐ


どうしてだろう どうしてなんだろう

まだ持ってるなんて誰が思うだろう


滲んで揺らめく視界の中で

輝くそれに釘付けになる

思いは伝わっていたのだろうか

繰り返した言葉は

届いたと信じて良いのだろうか


既に応えのない無音の中で

手の中の重さが増した気がした








'16/12/26
3年ぶりにまたゆまさんの企画に乗っからせて頂きました。
「サンタさんになるからサンタになってください」との事で、
特に指定はなかったため、贈る前と贈った後の井宿(芳准)を。
読後が3年前に書いた同題「贈」と似た感じになったなぁとは、
書き上げて自分なりに思った感想です。
誰かに何かを贈った。誰かからまた何かを贈られる。皆そうして廻ってると良いなぁと。



BACK